最近子供と公園に行くと最近よくピクニックしているご家族が簡易テント(ポップアップテント・ワンタッチテント)を使って、寝そべりながら本を読んだりゲームをしたりする場面をよく目にします。暖かくなってくるとお花見やピクニックで活躍する組み立てが簡単で女性お一人でも設営できるテントになりますので、オススメのワンタッチテント・ピックアップテントをご紹介させて頂きます。
テントごとにどんな方にオススメなのかポイント別にご紹介しておりますので、良かったら見ていってください。
ワンタッチテント・ポップアップテント選び方
そもそもワンタッチテント・ポップアップテント何が違う?
ワンタッチテントとは・・・
簡単に組み立てが出来るテントで、しっかりとした骨組みもあるのでポップアップテントと比較すると強度があり、宿泊することも出来るようなテントです。
ポップアップテントとは・・・
女性でも簡単に作れる非常に簡単なテントで、収納ケースから取り出して広げると自動的に立ち上がるテントです。強度としては、あまり強いものではないので、簡単に広げて簡単に片付けられるような用途で使用されることが多い。ピクニックや公園でよく見るタイプがこちらになってくるかと思います。
2つのテントの共通点は、アウトドアで使う一般的なテントより耐久性(防水性など)が高くないので本格的なキャンプで使用するというよりは、デイキャンプ(日帰りキャンプ)・ピクニックなどの限定的なシーンで活用することを前提として購入を検討しましょう。
何を基準に選べば良い?
用途に合わせて選ぶ
アウトドアシーンに合わせて選ぶ必要がありますので、夏の海遊びで使用するのか・公園でのちょっとしたピクニックで使用したいのか・デイキャンプでBBQをしながらちょっとした休憩スペースとして使用したいのかご自身の使いたいイメージを膨らませながら考えてもらえれば良いかと思います。
海での使用を考えている場合は、日差しを避けるためにUVカット効果があるもの、柔らかい砂地でとテントを固定するためのペグが刺さらないこともあるので、テントの4隅に砂を入れる小袋が付いているようなシリーズもあります。ご自身や子供たちの着替えなどをテント内で行うためにフルクローズ出来れば、外からの視線も気になりません。
デイキャンプでの使用の場合は、簡単に組み立て出来る特徴を活かし、人数が多い場合などに一旦の荷物置き場やBBQの準備中に子供たちが退屈しないように、とりあえずはゲームをする休憩スペースを確保することも出来ます。虫が入ってこないようにフルメッシュにすれば、虫の侵入を防ぎながら風通しも良くなりますので、虫刺されを気にせず、リラックスできますね。天候にも寄りますが、宿泊でも使用できるようなシリーズもあります。
UVカット・耐水性を見て選ぶ
そこまで耐久性が高いジャンルではないので、突然の雨でもある程度防いでくれるシリーズを検討されると良いと思います。
よく言われている目安としては、耐水圧の数値が1500mm程度のを検討してみてください。一般的に、耐水圧が500mmで小雨、1000mmで普通の雨、1500mmで強い雨の侵入を防ぐといわれています。購入前に、製品スペックをしっかり確認しておく必要があります。
製品によっては「UPF〇〇」など紫外線を防ぐ力の強さを表す数値が記載されておりますので、事前に確認しておきましょう。
ちなみに、UPF値の数字が大きければ大きいほど、しっかり日焼け対策ができることを意味します。
オススメ ワンタッチテント 2選
ディーオーディー(DOD) ワンタッチテント T2-629
キャンプブランドとして展開するDODのワンタッチテントで、ポールを組み立てる作業や、テントにポールを通すような作業は一切不要。袋からテントを取り出し、足を広げてロープを引くだけでテントが完成します。
最低耐圧も1500mmとなっているので、多少の雨なども問題なく対応できるモデルとなっております。フルメッシュ・フルクローズも出来ますので、テント内の通気性もよく着替えたい場合も外から見えないようにすることも可能です。
色合いも黒・タン・ベージュの3色展開で、大人2人ぐらいであればゆったりできる大きさとなっております。
こんな方にオススメ・・・
・宿泊にも使用したい方
・安心のキャンプメーカーより展開されているものを選びたい方
・防水機能が付いている物が良い方
・フルクローズできる製品が欲しい方
QUECHUA (ケシュア)2 SECONDS EASYFRESH&BLACK
フランスのキャンプ用品・スポーツ用品を展開しているメーカーで、海外ならではのオシャレなテント形状です。
UPF50+で紫外線をカットし、夏でも涼しく過ごせて、中は真っ暗なので日光に邪魔されることなくゆっくり寝たい時にも最適です。耐水圧は、2,000mmと雨にも強い仕様となっております。フランスで特許を取得している「EASY」システムを採用しており、テント両端にある紐を引っ張る事でテントが自立します。
こんな方にオススメ・・・
・宿泊にも使用したい方
・紫外線カット・防水機能があるものが良い方
・フルクローズできる製品が欲しい方
オススメ ポップアップテント 5選
LOGOS ロゴス ソーラーブロック Q-TOP
約30秒で組立てられるQ-TOP SYSTEM採用のサンシェードに、ソーラーブロックコーティングを施した生地が採用されております。UV-CUT率99.9%以上・遮光率100%で、プライベート空間を作るフルクローズタイプのため、着替えや荷物置きにも便利です。”日向・日陰での温度差は−15℃実現”という実測結果もあるので、暑い時期でも涼しく感じられます。
メッシュ機能がないので、オープンタイプ or フルクローズタイプのどちらかになりますので、虫対策は必要になってきます。
テントの4隅に重りとなる砂袋が付いておりますので、ペグがうまく刺さらないような場所でも風対策ができるのは非常に良いですね。
こんな方にオススメ・・・
・海辺での使用も検討されている方
・安心のキャンプメーカーより展開されているものを選びたい方
・暑い時期でもテント内は涼しく感じたい方
・フルクローズできる製品が欲しい方
コールマン クイックアップIGシェード
キャンプブランドが展開するポップアップテントで、袋から取り出して広げるだけで自立するためどなたでも簡単に組み立てることが可能です。フルクローズ・フルメッシュタイプでコールマン独自のメッシュ構造(コールマン製品用に住友化学が独自開発した防虫素材)を採用しており防虫効果が高いため、春・夏の時期に活躍が期待できます。
防水性は低く、雨が降るような状況でのご使用はお勧めできませんので天気予報をしっかり確認してから使いましょう。
畳むと背を得るほどコンパクトになるので、ピクニックなどでも持ち運びが非常に便利です。
こんな方にオススメ・・・
・ピクニックやデイキャンプの使用を検討されている方
・安心のキャンプメーカーより展開されているものを選びたい方
・防虫効果のあるものを選びたい方
・フルクローズできる製品が欲しい方
コールマン クイックアップIGシェード+
先程紹介したコールマンのクイックアップIGシェードに、ダークルームテクノロジーを採用しているシリーズです。
ダークルームテクノロジーは日光を90%以上ブロック、紫外線も99.99%以上カットすることができる技術でテント内の温度を下げてくれるので、非常に涼しさを感じることが出来ます。
耐水圧も3000mmとコールマンのクイックアップIGシェードの500mmと比較すると、防水性も非常に上がっておりますので、急な雨でも荷物などが濡れずに済みます。
こんな方にオススメ・・・
・川沿い・山間での使用も検討されている方
・安心のキャンプメーカーより展開されているものを選びたい方
・暑い時期でもテント内は涼しく感じたい方
・フルクローズできる製品が欲しい方
South Light sl-zp150
今回ご紹介するポップアプテントの中で最も低価格なアイテムになります。
耐水圧約2000mmに対応・UVシルバーコーティングしてあるため最高水準UPF50+(紫外線最大99%カット)の紫外線対策もできるにもかかわらず、お買い求めしやす価格帯にて販売されており、非常にコストパフォーマンスが高い製品となっております。
カラーバリエーションも3色展開で、ブラウン・アイボリー・グリーンがあり収納時もコンパクトでピクニック・デイキャンプなどにも使用できますし、ペグも付属しておりますので少し風が強い日にも安心です。
こんな方にオススメ・・・
・ピクニック・デイキャンプでの使用を検討されている方
・防水性能・紫外線対策がされているテントが良い方
・コストパフォーマンスが高いテントが良い方
ロウヤ ポップアップテント
家具・インテリアをオンラインで販売する会社が販売しているポップアップテントです。インテリアを販売している会社らしいオシャレなデザインで、7色のカラーリング展開されております。デザイン性だけでなく、UVカット率による日焼け防止対策・室温を下げるための遮熱対策もされているので、ポップアップテントとしても優秀です。
カラーリングによって、UVカット率・遮熱効果は変わりますので選ぶ際に参考にしてみて下さい。ちなみに、UVカット率が高いのは”スイカカラー”で、遮熱効果が高いのは”LOWYA”です。
今まで紹介したポップアップテントと違う点は、フロントシートがあるのでレジャーシートが無くても、ちょっとした荷物を置いたり足を伸ばしたりとゆったりとくつろぐ事が出来ます。
こんな方にオススメ・・・
・お家でも使えるオシャレなテントが良い方
・ピクニック・デイキャンプでの使用を検討されている方
・紫外線対策がされているテントが良い方
・コストパフォーマンスが高いテントが良い方
まとめ
今回、ワンタッチテント&ポップアップテントを8選紹介させて頂きました。
基本的には、性能がしっかりしたものをご紹介させて頂いておりますので、あとは皆様の興味をそそるデザイン・色合い・特徴でお選び頂くことになるかと思います。ぜひこちらの記事を参考にして頂きアウトドアライフの入口となる簡易テントの購入を検討して頂ければと思います。
ここまで、お読み頂きましてありがとうございました。
コメント